【百物語 第八十九話】修学旅行の肝試し
私は、今中学1年なんですが、小学校の修学旅行での話なんですけど、その時に聞いた話です。
私たちの小学校は、7つほどのペンションに分かれるんです。
そして、ペンションごとに分かれて行動するんですが、そのイベントの中で1番着くまでに話題になったのは ペンションごとの肝試しでした。
でも、やると言うのも噂でしかありませんでした。
確か、2日目の夜、夕食後肝試しをやることに…
バスに乗せられ場所もわからないまま出発しました。
道は、山道で進めば進むほど 明かりと対向車が少なくなっていきました。
長い橋を渡り着いたのは、真っ暗なトンネルでした。
トンネルは、普通明かりがあるでしょう?なかったんです。
まぁ、ちゃんと理由があるんですが…
その、トンネルの前でバスを止めて話がはじまりました。
『このトンネルは、明かりがつけられないんだ』
そんな感じで話がはじまりました。
そのトンネルがあったところには、昔ここで事故があり大勢の人がなくなりその大勢の人のお墓になったそうです。
そして、しばらく空き地だったのですがトンネルをつくるという話になりトンネルをつくることになりました。
工事に入ったのはいいものの足の踏み場がはずれ怪我をしたりと工事がなかなか進まないため1度中止になりました。
が、どういう訳かまた再開したです。
なんとかトンネルはつくれましたが明かりは、つけられなかったそうです。
トンネルができ、一件落着かと思いきや今度は、心霊話がでたそう。
女の人がでるという……
だから、肝試しにいいと思って^_^ と話されました。
行くことになり懐中電灯を持ちバスをおりようとすると…
あ、最後に約束!と3つの約束をしました。
1 振り向かない
2 叫ばない
3 走らないの約束です
その約束でトンネルに入って、バスに帰ってきました。
そのあと、続きの話を聞きました。
先ほどの約束を破ると女の人に追いかけられるそうです。
前に修学旅行で来た女の子が破ってしまい、大泣きでバスに帰ってきて『早く早く!バスを出してください』と言われ、急いでバスをだす準備をしているとドンドンドン!とバスが叩かれたそうです。
この話を聞き帰ることに。するとバスの後ろがドンドンとなりました。
最後の音は、メンバー全員が聞いていました…
少し不思議な体験でした。
もう二つほど体験した話があるんですが今回はこれで失礼します。
長文失礼しました。
椿蝶恋鎖さん、投稿ありがとうございました
- 関連記事
~おすすめサイトの新着記事一覧~
この記事へのコメント
- 文章が・・・・
小学生が成りすまして一所懸命に書いてくれたのかな? - 椿蝶恋鎖さんっw
橋もあったよね?自殺橋? - たしかに、お世辞にもお上手とは言いにくい文章ですね。しかし内容は悪くない。
この作者さんには、ほかの話もどんどん投稿して、腕を磨いてほしいな。 - 事故現場に墓という設定が、大味で好感が持てる。
荒削りな作風は、ホラーよりもB級SFに向いてると思う。 - 結局、約束を守ろうが破ろうが車体をドンドン叩かれるってことか
霊の存在を確かめられるなんて凄いスポットだね!! - 空き地が昔なんかあって墓地になり、その下にトンネルを通したって解釈でいいですよね。
- 「バスを早く出して下さい」って、バスが簡単にUターン出来たのかよ?
- 文章が読みにくい。
- バスにはバックモニターと呼ばれる車体の後方の安全を確認する為の専用のカメラが取り付けられている車両が多いです、つまり、バスの運転士さんはバスの後ろで何か異変が起こればすぐに気づきます
この話しで1番怖い思いをしたのは…
バスの運転士さんなのでは?
灯の無いトンネルってことは国土交通相で認可されているような国道ではなく交通制限のある私道と言う事になりますよね?
トンネルの灯は交通に関する安全上の問題で必要なのであって幽霊とか個人的な理由で勝手に取り付けるとか取り付け無いとか決められる事では無い!って私は思います
- 土建業界ってのは、案外縁起やらは気にするけどね。
実際に工事すんのは、大体地元の職人さんだし。 - 明治あたりにこしらえた手堀りトンネルは灯りがついてないよ。トンネルが車用か歩行者用かでも変わる。
文章を投稿前に読み返す習慣をつけるといいよ。 - 肝試し観光(?)でしょ、これは間違いなく。
バスの後ろをドンドン叩くのも肝試しの醍醐味で
最初から誰かがすることになってるんじゃない?
バスの運転手と引率の先生とかが前持って
話してやってるっぽい。 - バカな事をするから、取り憑かれても知らん
- >結局、約束を守ろうが破ろうが車体をドンドン叩かれるってことか
誰かがこっそり約束を破った可能性も考えられるだろ
その場合は振り返りかな - >「バスを早く出して下さい」って、バスが簡単にUターン出来たのかよ?
なぜ簡単にUターンしたって話になるんだ?
そこがどうなっていてどういう広さかはわからんが普通に考えればどうせ帰るんだから最初からすぐ出れる形で止めるか肝試し中にUターンくらいしとくだろアホが
隙間風 2015年04月27日 18:12:55
あと灯りをつけられない理由が気になるです